後編「石巻で“ひとつ”になるのだの巻」(by.ホタテ)

 

2日目はある方の盛大ないびきとケータイのハザード音によって目が覚めました。

 

というかほとんど眠れませんでした(-“-)

 


この日はまず門脇地区に行きました。

 

窓から見える景色からはまだまだ震災の爪跡が色濃く残っているように感じました。

 

説明を聞きながらただただ言葉を失ってしまいました…。



バスを降りてからは前回たけたけのブログでも紹介があった

「がんばろう!石巻」の看板がある場所まで皆で向かいました。

 

夜はライトUPがあるようです。その電気もソーラー発電で行っているようでした。

 

ボランティアで訪れる人たちも立ち寄ることが多い場所なのでお供えものなどもあって、

僕もその場で手を合わせてきました。

 

夜の暗い道でもこの場所だけは石巻のシンボルのような存在として町を照らし続けていてほしいと思いました。

 

いつかライトUPしている時にも来てみたいな~。いや絶対来ます!

 


 

それから一行は門脇小学校に向かいました。

 

皆さん、“門脇小”と聞いて何かピンときませんか?

 

僕は真っ先に紅白での長淵剛さんの『ひとつ』のライブの風景が頭に浮かびました。

 

ここの小学校は3階建てなのに校舎にかなりの被害があったようです。なぜか?

 

それは火災が発生したからだそうです。

 

確かに校舎を見ると3階のあたりが焦げているのがよくわかりました。車のガソリンに引火したようです。


幸い子供たちは無事だったようですが、

校舎の様子を見ると震災当日いかに大変な状況にあったかが伝わってきました。時計も焦げていました…。

 


 

先日、紅白の特別番組みたいのもので一昨年の長淵剛さんのライブの様子が流れていました。

 

本当に光が円を描いてその中心に長淵さんがいるという普通に見ればシンプルなセットでした。

 

ただ実際に門脇小まで足を運んでから少し感じ方が変わりました。

 


あの小学校は僕が想像していたものよりも遥かに大きかった。

 

そして、何かその照らす光の一つ一つが石巻の子供たちを表しているように見えました。

 

 

 

「ひとつになって ずっといっしょに 共に生きる

      ひとつになって 君と生きる 共に生きる」

 

 


長淵さんと言えば、震災直後から被災地で一生懸命活動をしてくださっていた

自衛隊の方々の前での「乾杯」のライブがかなり印象的でした。

 

ちょうど長淵さん世代の男性たちが声高らかに歌う姿には涙しました。

 


ひとつになる。大切な言葉。ここ石巻でひとつになってほしいし、なりたい。

 

 

僕は初めて石巻に来たけどそう思いました。

 

 

 

 

それから日和山まで行きました。

 

こちらもたけたけのブログで紹介がありました。

 

本当に階段が多くて途中で息切れしました(笑

 

情けない話です。

 

でも、「山登りはこうでなくちゃね」と言えるくらいの元気はありました。

 

たぶん。一応僕の本名は山の名前から来ているそうなので(笑



日和山からは石巻が全部見えるんじゃないかっていうくらい見晴らしがよかったです。

 

写真ばかり撮っていて途中から説明を聞いていませんでした(汗

皆さんも是非見に行っていてくださいね!

 

すごくいい景色があなたを待っています。

 


 

 

その後移動をして大川小学校まで行きました。ここも本当に被害が大きかった場所です。

 

クリスマスツリーが置いてありました。そして、一人の女性が車で来て手を合わせて帰っていくのを見ました。

 

きっとこの方のお子さんがこの小学校に通っていて亡くなられたんだろうなと

想像するにはそう難しくはありませんでした。


残すのか否か。

 

「aCtion!」を始める前から被災地の場所を見に行く度にこの問題には直面してきました。

 

大川小学校にはまだ人は訪れていました。どうしたらいいのかは僕には分かりませんが…。

 



 

 

 

それからお昼を挟んで、カキの養殖をやっているお宅にお邪魔しました。

 

養殖のお手伝いや、小屋の修理、殻カキとムール貝を分ける作業などに皆で分かれて活動をしました。

 


おいしいカキとホタテをいただきました♪

 

え、共食いですか(笑

 

まぁ、いいことにしましょう。

 


おじいちゃんとおばあちゃんの話すスピードが速すぎて皆目が点になっていました。

 

猫と犬の名前がミッキーとミニーっていう名前だってことしか分かりませんでした。はは

 



 


自分の大学では食べる“食”について学んでいるので実際に体験をしたりお話を聞けたのはすごく良かったです。

 

海の幸はやっぱりおいしい。

 

そういえばBRTでも生カキ食べたし、今回は半生と焼のカキをいただきました。幸せ。


終始おじいちゃんとおばあちゃんが笑顔だったので僕たちも楽しい気持ちでお手伝いできました。

 

陸前高田にいた時も感じたのですが、やはりこの人の温もりがあるのが東北の良さです。

 


また来たいです。たくさん良くしてもらったらまた元気な姿を見せたいって思うのが自然なことだと思うから。

 

このようにして東北では日々いろいろな人と人とが繋がってゆくのです。



そして、その場所に住む人が好きになってその土地を好きになってゆく。

 

確かに何もない土地かもしれない。震災があって何もかもが失われたかもしれない。


でも、ちゃんと人の優しさやあたたかさがそこにはあります。本当です。

 

 


関西の学生さん達にも石巻を好きになってもらえたかな?

 

僕は自分が生まれた北海道が好きで、育った宮城も大好きです。

 

インターンでお世話になった岩手も好きです。

こうやって皆がたくさんの場所を愛してくれれば被災地だって忘れられずに済むし、風化だって怖くないはず。

 


みんなで『ひとつ』になれるのを願っています。

 

少しでもその夢が実現できるようにまた明日からカメラを持って歩きたい。

 


そして、TSUTAYAに行って長淵さんのCDを探そうと思った午前1時。

 


次回ブログは春休み編になるはずです。学生はテストがあるので…。

 

ではまた\(^o^)/

 

today's spot

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

news

2015.03.30 NHK「東北発未来塾」


2015.02.01 JTB・観光庁ツアーに採用!

 

2014.10.18 宮城学院女子大学祭で展示

 

2014.09.30 活動終了

 

2014.09.26 ツーリズムEXPOジャパン

 

2014.09.22 中国で展示

 

2014.08.01 観光ポスター展

 

2014.07.20 展示会を実施

 

2014.06.26 観光ポスター展

 

2014.06.10 観光ポスター展

 

2014.05.19 展示会を実施

 

2014.04.01 審査員特別賞を受賞

 

2014.03.15 展示会を実施

 

2014.02.07 コンクール一次審査通過

 

2013.01.06 展示会を実施

 

2013.12.29 撮影を実施

 

2013.11.24 撮影を実施